POSTCO Lab.

POSTCO Lab.は移転いたしました。 http://blog.postco.jp

携帯キャリア3社のオフィシャルサイトレビュー対決

こんにちは!ポストコ運営事務局のいちはです。 

レビューレポート分析第12弾!今回レビュー比較を行うのは、大手携帯キャリア3社のオフィシャルサイト。対象のサイトは「au」「NTT ドコモ」SoftBankです。

携帯電話会社のWebサイトは、購買者へのアプローチ、利用者へのサポート、様々な用途のために使用されます。同時に、的確な説明、効果的な視覚導線など多くのものが要求されます。 

そんな重要なWebサイトをユーザーはどのように感じ、閲覧しているのでしょうか。3つのサイトでモニターの皆さまから集められたレポート総数は300件!

大手携帯キャリア3社のオフィシャルサイト対決の軍配やいかに!?


(※本アンケンは2012年3月28日時点で開始されたものであり、現在はWebサイトの仕様等変更されている可能性があります)

 

 ↓レビュー結果です。

 

【au】(>>   http://www.au.kddi.com/ )

f:id:postco:20120710102602p:plain

 

《レビュー結果》
f:id:postco:20120710102705p:plain

まずはauです。

総合評価は「3.5」、100名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「全評価が比較的良好であるが、使いやすさにやや難ありか」という結果が出ています。

HPを実際に見てみると白とオレンジが基調のシンプルなサイト構成になっています。重要な項目のみリンク表示をさせ、ユーザーに対しページ遷移を促進させていますね。

 

ではユーザーの方々の実際の評価コメントを見てみましょう。(一部抜粋・順不同)

  • ドコモ、ソフトバンクより情報量が少ないし、見て楽しい感じはないです。携帯電話のサイト!という印象しか残りません。そのことから今から契約しようと考えている方にはインパクトが少なく感じます。でも、キャラクターやipadのイメージしか残らないサイトより、好感はもてます。(女性/30代/主婦/総合評価2.6)
  • トップ画面が シンプルで好感が持てます。検索もしやすいようです。商品の宣伝効果はあまり感じられないかもしれませんが、全体的には押し付けがましくなく好感が持てます。(女性/40代/事務系/総合評価3.8)
  • auらしくて非常に好きです。オレンジを基調にしたデザインは、若者らしく楽しくドコモとは一線を画したものです。ボタンについても大半はカーソルが乗るとボタンのデザインが変更され何をすべきかがわかるようになっています。惜しいのは、ほんの少しですがデザインが変わらないところがある点です。「使いやすさ」としては、ドコモと比べると問い合わせへの手順がわかりにくかった。一度「お客様サポート」に入らないと「お問い合わせ」が出て来ない。お客様でなくても知りたい方はいると思うので、「お問い合わせ」→「お使いの方」・「ご検討中の方」にした方が使いやすい。 (男性/50代/エンジニア系/総合評価4.6)
  • シンプルなデザインは好感が持てます。ですが、白ばかりのデザインで目が疲れます。どれも同じ様なボタンで分かり辛く、結果どれを選んだら目的のページへ行けるのか、パッと見では分かりません。メニューバーごとに色分けしたり等の工夫をしてみてはどうでしょうか?(男性/30代/経営者/総合評価2.2)

などなど様々な意見を頂きました。

 

 

【NTT ドコモ】(>>   http://www.nttdocomo.co.jp/  )

f:id:postco:20120710110358p:plain

  

《レビュー結果》

f:id:postco:20120710110557p:plain

続いてNTTドコモです。

総合評価は「3.8」、100名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「 評価項目全てが全体的に良好であり、ページ構成が非常にまとまっている 」という評価結果が出ています。

サイトを実際に拝見すると、auに比べたら「シンプルさ」はそこまで強調していませんが、ボタンや画像など使用し、巧みに情報表現を行なっている印象です。

 

実際の評価コメントを見てみましょう!(一部抜粋・順不同)  

  • カラーがピンク系の赤で可愛らしさが親しみ感を感じます。リンクもわかりやすく見たい情報にたどり着きやすいように思います。企業情報などについても細かく書かれていますし、信頼性は高いと感じられました。他の携帯会社のHPと比べても内容は似た項目なのですが、はっきり見やすく、目を引き付けやすく作られていると思います。(女性/40代/主婦/総合評価4.4)
  • 非常にカッチリして落ち着いて良いデザインだと思います。自分のわかる範囲ではまったく障害が発生しませんでした。画面の動きにも乱れがなくユーザーに安心感を与える作りだと思います。少しだけ気になったのが、ボタンにカーソルが乗った時にボタンに変化があるものとないものがあります。画像ボタンが多いので色を変えたりするのは手間だと思いますが、auは画像の周りの線の色を変化させるなど非常にわかりやすい表現を使っています。こういうちょっとしたことで使いやすさは変わると思いますので、ご検討ください。(男性/50代/エンジニア系/総合評価4.8)
  • 全体的に改行の必要のない箇所で改行をしたり、イラストが変な箇所に設置されていたりで見づらい。申し込みが必要となっている箇所で片方は黒文字片方は赤文字と統一性がなく手を抜いている感じが見受けられる。だが一つ一つの機能を丁寧に説明をしようとする熱心さがある点は評価できる。情報量、説明は確かに多いですが、他のページに移動するのに都度戻るボタンを押す頻度がいろいろなページで発生しHP全体に目を通すのに時間がかかりました。(女性/30代/総合評価2.8)
  • 収益や人気の物を載せるのは致し方ないが、スマホの機種情報やデーター通信ばかりが目立ち、肝心の携帯電話の質の向上や詳細なスペック、良い点悪い点など、消費者が比較検討しやすい項目が少なく感じる。 以前は文字情報が可也多かったか、今は写真ばかりで、機種やサービスの内容が理解できない。他の業種にも言えることだが、視覚的効果で消費意欲を湧かせる事も大切だが何が必要で何が必要でないか、そう言った判断が出来る人を育てるような広告展開をして欲しい。(男性/40代/経営者・役員/総合評価2.4)

などなど沢山の意見を頂きました。 

 

 

 【SoftBank】(>>    http://mb.softbank.jp/mb/ )

f:id:postco:20120710115221p:plain

   

《レビュー結果》

f:id:postco:20120710113657p:plain

最後はSoftBankです。

総合評価は「3.7」、100名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「評価項目全てが全体的に良好であり、ページ構成がまとまっている」という評価結果が出ています。

実際にWebサイトを閲覧してみると、他キャリアサイトとは異なり、トップページは画像を多く使用していることがわかります。タブ切替後の利用者に向けてのページでは、他キャリアサイトと同じくテキストが多く用いられているようです。「新規購入者に向けてのアプローチが他キャリアよりも力を入れている」そんな印象を受けますね。

 

実際の評価コメントを見てみましょう!(一部抜粋・順不同) 

  • デザインはシンプルでいいと思うのですが、どういった項目があるのか、なかなかわかりにくい点があり、困ります。また、疑問が生じたときに見るよくある質問コーナーといったものが、どこにあるのか中々わからない。もっと誰にでもわかりやすいページをつくってほしいと思います。(女性/30代/クリエーター系/総合評価3.0)
  • トップページではヘッダーのタブよりも上に新規ユーザー向け、利用中のユーザー向け、災害対応のタブがあるデザインとなっているので、独自性を感じます。気になる点として、個人向けと法人向けに差異がある点です。たとえば、トップページのローテーションする画像は個人の方では一巡すると停止します。その後はユーザー自身で操作する必要があります。法人の方はローテンションし続けます。また、法人の方では文字サイズを変えるボタンがあります。一部ですが、別ウィンドウで開くことを意味するアイコンもあります。便利な機能を個人向けにも追加するとより良くなると感じます。(女性/30代/品質管理系/総合評価3.6)
  • 全体的には好印象です。大きく印象をアップさせた要因は、英語版サイトにもアクセスしたからです。海外の方々が日本に在住した場合でも、観光などで短期滞在された場合でも、上手にアピールし、親切に説明を提供したりと、大変良いと思いました。また、日本語のサイト上の震災支援の情報も、巷ではもろもろの評価が溢れてはいますが、具体的な情報や記述を拝見すると賛同したくなるものも多いですね。(女性/50代/翻訳業/総合評価3.6)
  • CMも面白いですが、HPも色んな工夫がされていて非常に面白いです。 ただし、アイパッドの料金プランが良くわからないのが残念です。 ゼロから定額キャンペーンを拝見すると、ゼロ円~4980円といった記載があるのですが、その条件等が分かり辛く別ページに小さく記載されており、結果として都合の悪い料金プランを隠しているのではという印象を持ってしまいます。(男性/30代/総合評価3.2)

などなど沢山の意見を頂きました。

 

【あとがき】

携帯キャリアサイトのレビュー対決ということで、au、NTTドコモSoftBankに対するレビューレポートの結果を紹介させて頂きました。

各社それぞれサイトとしては似通っているイメージがありましたが、実際に細かなところまで分析していくと、各社サイトに違いがあることをモニターの皆さまは感じ取りそれぞれの良い点悪い点を報告してくださいました。

数値のみの判断だと今回はNTTドコモに軍配があがりました。勝因はシンプルながらも各項目にキーカラーや画像などを適切に配置することで、ユーザーにとって利用しやすいサイト作りを心がけているところにありそうです。

しかし対するauは「シンプルさ」で、SoftBankは画像等「視覚効果」で、非常に良好なデザイン性を誇っています。これからも各社Webサイトを適宜改善していくことで、Webの品質がより向上されることを期待します!

 

以上です。 

 

ご紹介したレビュー結果・コメントのように、ポストコでは価値あるユーザーの声を各方面、様々な方からダイレクトに受けることが可能です。

ご興味持たれたサイトのご担当者様は是非、http://webrage.jp/postco/までどうぞ!

 

 



f:id:postco:20120221182905g:plain
http://postco.jp/
[Facebook] http://www.facebook.com/postcojp
[Twitter] http://twitter.com/postco_tw

 




神社情報専門のポータルサイト「神社人」

こんにちは。ケンイチです。

今回はニッポンならではのサイト「神社人」を紹介します。

 

神社人

http://jinjajin.jp/

f:id:postco:20120703151013p:plain

 

情報ポータルサイトとSNS「NAORAI」で構成されています。

日本人でありながら「神社は初詣しか行かないなぁ」という人が大半ではないでしょうか。

はたして神社に特化したSNSは流行るのか。

大流行とまではいかないと思いますが、2009年のサービス開始以来、現在も日々更新されており、確実に需要があるのだと実感しました。

全国の神社約2800社の情報が集められ、都内はほぼ網羅しているそうです。

日本に住んでいて、いつでも行けると思うと案外行かないものですよね。

意外な魅力に気づくかも知れませんよ。

 

 



f:id:postco:20120221182905g:plain
http://postco.jp/
[Facebook] http://www.facebook.com/postcojp
[Twitter] http://twitter.com/postco_tw

 


大手銀行3社のオフィシャルサイトレビュー対決

こんにちは!ポストコ運営事務局のいちはです。 

レビューレポート分析第11弾!今回レビュー比較を行うのは、大手銀行3社のオフィシャルサイト。対象のサイトは「三菱東京UFJ銀行」、「三井住友銀行」、「みずほ銀行」です。

利用者も社会への影響度も多いメガバンク3銀行。「口座選び」「企業に対するイメージ」「ネットバンクの利用」などなど、Webサイトの重要性が非常に高いものとなっています。

そんな重要なWebサイトをユーザーはどのように感じ、閲覧しているのでしょうか。3つのサイトでモニターの皆さまから集められたレポート総数は308件!

メガバンクのオフィシャルサイト対決の軍配やいかに!?

 

 ↓レビュー結果です。

 

三菱東京UFJ銀行(>>  http://www.bk.mufg.jp/ )

f:id:postco:20120619110303p:plain

f:id:postco:20120619110339p:plain

まずは三菱東京UFJ銀行です。

総合評価は「3.8」、102名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「全ての評価が平均的に高く、大変優れたサイト構成になっている」という結果が出ています。

HPを実際に見てみると非常にまとまったシンプルなサイト構成になっています。一見簡素なそのサイトデザインは使いやすさを向上させ、お役立ち度もそれに従い上昇しているようですね。

 

ではユーザーの方々の実際の評価コメントを見てみましょう。(一部抜粋・順不同)

  • サイトデザインは銀行らしく落ち着いた感じに好感が持てます。信頼性としては個人情報保護が文章での記載だけなのが気になるので、プライバシーマーク等第三者機関の認証があると良い。全体的に銀行に求められる全ての機能を網羅しているとは思ったが、トップメニューは整然と並んでいたほうが探しやすいと思いました。メニューが散らばり気味なので、サイト内検索がもう少し大きい方がよいかも。(男性/30代/品質管理系)
  • 全体的にすっきりとしたデザイン、ユーザーが必要とする機能や情報が丁寧にカテゴリー分けされている印象を受ける。英語圏や外国の方が日本でこのサイトを使うときは、やはり日本語のサイト以外は、細かい手続きも取れないのかと思うとお気の毒ですね。需要が少ないのならば、問題はありませんが、グローバルな時代にグローバル企業のウェブサイトはもっと工夫する必要があるのかもしれませんね。英語サイトは、Internet Explorerではきれいなフォントで表記されるのに、Google Chrome 上ではアルファベット表記が全角のようになってしまうのが残念です。(女性/50代/翻訳業)
  • 銀行といいう立場上、信用が大切なのでデザインもおのずと堅くなるのはわかりますが面白みといいうか楽しさが全く感じられず何か必要に迫らなければこのサイトをチョット覗いてみようという気分にはなりません。三菱らしいカラーで全体を統一してくださると良いかなぁとも思うのですが三菱さんは基本赤でしたね通帳の色から考えると・・・そうなると赤字を連想してしまう恐れもあるのでマスコットキャラのディズニーをご利用になってはとも考えます。(女性/50代/主婦)
  • あやふやな書き方をせず、わかりやすい表現を使用している所が良い。 また、最近の注意事項もわかりやすく書いてある。色々なニーズを持った人が満足できる内容となっており、全ての情報はとてつもなく多いが、個人個人が満足できると思う。 特に、Eメールにて外為相場情報を流してくれるのは良いと思う。私も個人的に利用したい。使いやすさとして、自分が欲しいと思った情報は直ぐに得ることが出来たので、見つけやすいと思います。 ただ、検索の記入欄がもっと大きいといいですね。(女性/40代/営業・企画系)

などなど様々な意見を頂きました。他にも沢山の評価コメントを頂いています。

 

 

三井住友銀行(>>  http://www.smbc.co.jp/ )

f:id:postco:20120619112606p:plain

f:id:postco:20120619112633p:plain

続いて三井住友銀行です。

総合評価は「3.5」、103名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「評価全てが比較的良好であるが、デザインにやや難あり。」という評価結果が出ています。

サイトを実際に拝見すると、確かにMUFGに比べて「ごちゃごちゃ感」があるように感じます。ただログインボタン等は大きなボタンになっており、ユーザーのお役立ち度・使いやすさを底上げしているのではないでしょうか。

 

実際の評価コメントを見てみましょう!(一部抜粋・順不同) 

  • 白と緑を中心に、目にやさしいデザインだと思います。トップページに主な取引内容についてのリンクを載せているなど、「お客様」のために細部まで心配りがなされた、誠実さにあふれたサイトであると感じました。ただ 欠点としては、それのせいかページが少々煩雑な印象を受けました。お知らせ欄などは少し縮小した方がよりよく見えるように思えます。(男性/20代/サービス系)
  • レイアウト崩れは特にありません。ただ背景が白一色な上、コーナーの枠内も白いので、明る過ぎて見辛いです。マンガのミドリさんは面白いですね。銀行サイトにマンガがあるのは、いい発想だと思いました。マイメニューの機能も在りますが、そもそも銀行のサイトのカスタマイズをする人というのは、どの位存在するのでしょうか?そんな事よりもサイト自体を使い易くした方が良いと思います。銀行サイトなのに、色々な工夫がしてあるのは良い事だと思います。ただ、そこにもう少し手を加えれば、もっと質の高いコンインツに成るのでは、とも感じました。(男性/30代/経営者)
  • 三菱東京UFJ銀行を見た後だと、その雑然とした佇まいにちょっと引いてしまうものがあります。見せ方、整理の仕方には大いに問題ありだと思いますが、量じたいには問題ないと感じました。三菱東京UFJ銀行のサイトを見た後だからということもあるとは思いますが、よほどこのサイトに馴れた人でなければ、使いづらいだろうと感じます。(男性/50代)
  • 基本的に見やすく、とてもわかりやすいページだと思いました。緑を基調としたカラーも銀行カラーそのもので、統一感もあり、いかにも三井住友銀行のページのようで安心できました。あえて難点をあげるとすれば、キャンペーンや融資などの情報が目立ちすぎることです。もちろん、企業としては、そこをしらしめたいからこそ、右の枠で、力を入れてプロモーションしてるのだと思いますが、個人的には、あまり必要ない情報が、めまぐるしく変化するのが気になりました。(女性/30代/事務系)

などなど沢山の意見を頂きました。他にも沢山の意見を頂いています。 

 

 

 【みずほ銀行】(>>  http://www.mizuhobank.co.jp/index.html )

f:id:postco:20120619114519p:plain

 

f:id:postco:20120619114636p:plain

続いてみずほ銀行です。

 

総合評価は「3.8」、103名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「評価項目全てが全体的に良好であり、ページ構成が非常にまとまっている」という評価結果が出ています。

実際にWebサイトを閲覧してみると、他行とは異なりユーザーがメインで使用するコンテンツが、メインカラムにしっかりとそれぞれが区別されています。果たしてこれは見やすい作用をユーザーの方々に与えるのでしょうか。

 

実際の評価コメントを見てみましょう!(一部抜粋・順不同)

スマートフォン用のページがすぐに開けるので、三井住友さんのように文字化けしない!使いやすさやまとまり具合はほかのサイトよりもあると思う。ただサービスの検索窓はもう少し上にないと気がつかない。せめてスクロールしなくても見えるようにしてもらいたいです。(女性/10代/学生)

項目の配置、情報の分類整理共適切に処理されており、顧客にとって、必要な情報を検索しやすい。ただ、色使いは全体的にブルーの色調が強く、冷たい印象を与える。もう少し淡い暖色系の色彩がほしい気がする。(男性/60代)

このアンケンで、各銀行はテーマカラーに合わせてHPを作っているのだという事がわかった。濃いブルーを基調とした配色はステキだが、はっきり言って三菱東京UFJと三井住友より、使いにくく知りたいことを調べるのに時間がかかる。そもそも見出しのまとめ方がよくないと思う。上段にいきなりご意見苦情のボタンがでかでかとあるのも、そんなに苦情が多いんだろうか?と不思議に思った。よく利用する金利手数料一覧がなかなか探せなかったのもマイナス。普段利用しない銀行なので、見慣れないせいかもしれないが。

見やすい。ただ、各種の手続きは上位レイアウトの方が困っている方に安心じゃないかなぁ。「ご注意ください」が一番下にあるのは利用者無視デザインだと思う。レイアウトは不満ですが老若男女が分かりやすそうなデザインだと感じました。(男性/50代/農業)

などなど沢山の意見を頂きました。他にも沢山の意見を頂いています。

 

 

【あとがき】

メガバンクのレビュー対決ということで、三菱東京UFJ銀行三井住友銀行、みずほ銀行に対するレビューレポートの結果を紹介させて頂きました。

銀行各社のHPにもそれぞれの特徴が出ていていることを、モニターの皆さまはレビューすることを通じて理解しているようです。その上で、各社オフィシャルサイトの批評を行なってくれました。

数値のみの判断だと今回は三菱東京UFJ銀行に軍配があがりました。勝因はそのシンプルさ、落ち着き、わかりやすさ。等々様々なものが関係してきそうです。ただ、その三菱東京UFJ銀行オフィシャルサイトでさえ、「検索窓をもう少し大きくしてもらいたい」、「ログインボタンが小さい」など色々な要望が出されました。これからも各社ユーザーにとってわかりやすく有益なサイト作りが必要ななってくるでしょう。

 

以上です。 

ご紹介したレビュー結果・コメントのように、ポストコでは価値あるユーザーの声を各方面、様々な方からダイレクトに受けることが可能です。

ご興味持たれたサイトのご担当者様は是非、http://webrage.jp/postco/までどうぞ!




f:id:postco:20120221182905g:plain
http://postco.jp/
[Facebook] http://www.facebook.com/postcojp
[Twitter] http://twitter.com/postco_tw

 




読書欲を刺激する「読書メーター」

こんにちは、ケンイチです。

突然ですが、みなさまは読んだ本を管理していますか。

今回は読書管理サイト「読書メーター」を紹介します。

読書メーター http://book.akahoshitakuya.com/

 

f:id:postco:20120614154440p:plain

 

読んだ本のページ数、冊数をグラフ化することにより、読書量を管理します。

自分がどのぐらい本を読んだのかを視覚的に確認できるため、読書欲も湧いてきます。

また、つぶやき機能や、Facebookの「いいね!」に該当する「ナイス!」を読書感想コメントにつけられるため、ユーザー同士の交流も盛んです。

「新刊情報チェック」も便利な機能。

作家名やタイトルをキーワード登録しておくだけで、新刊リリース情報をお知らせしてくれます。お気に入りの作家さんがいる方は特に重宝すると思います。

 

サービス立ち上げたのは赤星琢哉さん。

プロフィールはこちらです。

http://akahoshitakuya.com/about

 

私は一度、赤星琢哉さんにお会いしたことがありますが、体操選手の内村航平のナイスガイでした。

 読書好きにはもちろん、ふだん読書をされない方も、読書メーターを使ってみると、きっと読書がしたくなりますよ。

とても便利なサービスなので、みなさまも利用してみてはいかかでしょうか。

 

 




f:id:postco:20120221182905g:plain
http://postco.jp/
[Facebook] http://www.facebook.com/postcojp
[Twitter] http://twitter.com/postco_tw

 




航空会社サイトのレビュー対決!JAL vs ANA

こんにちは!ポストコ運営事務局のいちはです。

レビューレポート分析第10弾!ついに10回目となりました・・・。

モニターの皆さま、レポートの投稿ありがとうございます!!

今回レビュー比較を行うのは、航空会社のオフィシャルサイトです。

対象のサイトはJAL日本航空)」「ANA(全日空)」です。

格安航空会社の台頭や経営の問題、様々な変化が絶えない航空会社。いち乗客としては、料金やプラン、予約サービスなど色々なことが気になるものです。そんな時に利用するのが航空会社のWebサイトです。どの航空会社を利用するか、Webサイトのデザイン・使いやすさは非常に重要なファクターを担います。

2つのサイトで集められたレポート総数は200件!

それではユーザーの方々がどのようにサイトを評価したのか見ていきましょう。

 

JAL日本航空)】

f:id:postco:20120612130425p:plain
(>> http://www.jal.co.jp/ )

f:id:postco:20120612130450p:plain

まずはJALです。

総合評価は「3.6」、100名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「役立ち度が良好だが、デザインの面に課題あり」という結果が出ています。予約を簡単にすることが出来るなど、役立ち度が高い傾向にありますが、デザインがオーソドックスなものとなっており、良い意味では馴染みやすい。悪い意味ではつまらない。そんな印象を与えているようです。

ユーザーの方々は実際にはどのように感じたのでしょうか。評価コメントを見てみます(一部抜粋・順不同)

  • デザインとしては色使い、項目の配置、画像と文字のバランスなどオーソドックスで見やすく好ましい。改善するとすれば、国内線・国際線の予約欄・運行状況欄をもう少し広く余裕を持たせ、文字等を大きくした方が顧客にとっては見やすく使いやすいのではないかと思う。(男性/60代/定年退職者)
  • なにかと話題のJALだが、HPはいたってシンプル。実用的で私は好感を持っています。ただ昨年JALのこのHPで、海外旅行の航空券をとったが、左のチケット予約は、本当に使いにくく、かつ結果表示が遅くイライラした。もう少しわかりやすくまた速く表示して欲しい。(女性/40代/主婦)
  • 「サービスガイド」がANAよりだいぶ充実しておりJALかANAどちらを利用しようか迷った場合に有力な情報になる。しかしJALカードを前面に推しすぎ(ANAがマイレージのページ内に配置しているのと比べても、やや宣伝色が濃いように思う)。相対的に航空事業に関するコンテンツのほうが物足りないと感じてしまう。(男性/20代/品質管理系)
  • 飛行機を予約しようとしているときは急いでいるし、自分の旅行のことを優先的に考えているので、そのほかの情報(TV CMとかfacebookの事とか、、、)は「邪魔な情報」に思えてしまいます。もう少しシンプルでもいいかな、と思います。(男性/40代/事務系)

などなど様々な意見を頂きました。他にも沢山の評価コメントを頂いています。

 

【AN A(全日空)】

f:id:postco:20120612134046p:plain

(>> http://www.ana.co.jp/ )

f:id:postco:20120612134116p:plain

続いてANA(全日空)です。

総合評価は「3.9」、100名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「評価項目全てが全体的に良好であり、ページ構成が非常にまとまっている」という評価結果が出ています。全ての数値が3.9以上となっており、良質なWebサイトといえるでしょう。

実際の評価コメントを見てみましょう!(一部抜粋・順不同) 

  • ブルーを基調にした落ち着きのあるデザインは好印象ですね。コラムの配置もよいですし、ワイドスクリーンPC上ホームページの画面が真中にバランスよくおさまっていて、デザイン性の高さを感じます。英語版のサイトでは、しゃれた読みやすいフォントとセンスのないフォントの両方が混在し、フォントの不統一感がマイナスに作用します。(女性/50代/翻訳業)
  • 白地にブルーの文字が爽やかで、空のイメージに合っていていると思います。少しさっぱりしすぎている感じもするので、もう少し大きく飛行機や旅行のイメージ写真等も入れても良いかもしれません。航空会社なので、往復の航空チケットの予約や運航状況等が確認出来るのは普通だと思いますが、ホテル宿泊とセットやキャンペーン情報等もそこそこ載っているとまた利用したいと思えるかも。(女性/30代/主婦)
  • 単に情報検索するだけで、旅に関するワクワク感がないのはとても残念。御社にとっては飛行機は日常の仕事の空間だろうけど、使う側(一部の人間)にとっては非日常の空間なので、あんまりクールに扱ってるのを見ると、今ひとつ利用に足踏みしてしまいがち。また、両サイトの構成が非常に似ている。(男性/50代/クリエーター系)
  • ANAのウエブサイトを見る人は基本的に航空券予約をする必要があるかそれに関心がある人だという考え方には異論はない。そういう意味で非常によく出来た構成になっていると思う。ただ、下の方に固まっている例えばIR情報を見る目的でこのサイトに来た人にはやや不便かもしれない。(男性/50代/事務系)

などなど沢山の意見を頂きました。他にも沢山の意見を頂いています。

 

【あとがき】

航空会社のレビュー対決ということで、JALとANAのオフィシャルサイトに対するレビューレポートの結果を紹介させて頂きました。

数値のみの判断だと今回はANAに軍配があがりました。勝因は色合いの爽やかさ。適切な見やすいカラム区切り。デザイン構成から使いやすさなどの数値も上がったと判断出来ます。

航空会社のWebサイトの役割はすでに非常に重要なものとなっているようです。モニターの皆さまもWebから予約したという方が多くいらっしゃいました。しかし、利用する大抵の場合「わかりづらい、使いづらい」という感想を持ってしまうようです。

なぜわかりづらいのか?使いづらいのか?その原因を利用するユーザーからしっかりと聞き出し、改善していくことがこれから必要なプロセスとなってくるでしょう。

 

以上です。 

 

ご紹介したレビュー結果・コメントのように、ポストコでは価値あるユーザーの声を各方面、様々な方からダイレクトに受けることが可能です。

ご興味持たれたサイトのご担当者様は是非、http://webrage.jp/postco/までどうぞ!

 

 




f:id:postco:20120221182905g:plain
http://postco.jp/
[Facebook] http://www.facebook.com/postcojp
[Twitter] http://twitter.com/postco_tw

 




からくり満載のおもしろHP

こんにちは あや です。

今日は「BASCULE」という会社のサイト(http://www.bascule.co.jp/)をご紹介します!

『従来の枠組みを飛び越えてバスキュールにしか出来ないより高度なコミニュケーションデザインを提供していく』という事をやっている彼らのHPは、

他には見たことのないような、色々なからくり仕掛けが隠された、オリジナリティー溢れたページです。

Flashが沢山使われているので、最新のFlash Playerがインストールされていないと見れないかもしれないのですが・・・是非一度見てみて下さいね(*´∀`)

 

f:id:postco:20120611110509p:plain




f:id:postco:20120221182905g:plain
http://postco.jp/
[Facebook] http://www.facebook.com/postcojp
[Twitter] http://twitter.com/postco_tw

 




ケンタッキーフライドチキン 対 フレッシュネスバーガー

こんにちは!ポストコ運営事務局のいちはです。

レビューレポート分析第9弾!

今回レビュー比較を行うのは、ファーストフードチェーンのオフィシャルサイトです。対象のサイトはケンタッキーフライドチキンフレッシュネスバーガーです。

以前もファーストフードチェーンの比較を行いましたが、今回はまたひと味違うサイト構成になっています。2サイトで集められたレポート総数は200件!ユーザーの方々がどのようにサイトを評価したのか見ていきましょう。

 

ケンタッキーフライドチキン

ケンタッキー

(>>http://www.kfc.co.jp/

 

f:id:postco:20120605164903p:plain

まずはケンタッキーフライドチキンです。 総合評価は「3.9」、100名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「斬新なデザインでサイト構成をうまくまとめており、好評価が得られている」という結果が出ています。良いデザインで情報量をうまくサイトに収めていますが、その斬新さ上使いやすさにやや難が出ているようです。

ユーザーの方々は実際にはどのように感じたのでしょうか。評価コメントを見てみます(一部抜粋・順不同)

  • シンプルだが情報が集約されている。トップページにFLASHを使っているので、ブラウザでの拡大・縮小ができず、解像度や人の好みによっては見にくい場合もあると思います。私の場合は1920*1080でchrome使用、拡張でウインドウ幅に合わせて自動で拡大するようにしているのですが、その場合はトップページの迫力が物足りなく感じました。(男性・30代・クリエーター系)
  • indexページは鮮やかな赤い背景なのに、他は普通の無地白背景で統一感が無い。またページ遷移に関して、Win2000・Pen4 1.5GHz・Firefox・フレッツ光の環境で、indexページからの遷移がかなり遅い(他のページ間の移動は問題ないレベル)。(男性・20代・品質管理系)
  • デザインはシンプルでわかりやすい。でもMENUページがわかりにくい。普通に全てのMENUを表示して欲しい。商品一覧があるが、一見どこにあるのかわからない。またクーポンページは、会員にならないと見られない。どういうクーポンがもらえるのか表示して、その上で会員登録しなければもらえないという風にした方が会員になろうという気持ちになると思う。(女性・40代・主婦)
  • ほしい情報がすぐに分からないのが、悪い点なのかなと思います。やはり商品1つ1つのページに栄養分などの情報を明記してくれると良い。あと店舗検索の仕方も都内や最寄り駅が近くにある店舗なら問題ないのかと思いますが、駅が近くにない店舗などを探すときにとても分かりにくいです。(いろいろいじってキーワード入力のところで検索できました。)日本地図→すんでいる都道府県クリック→地域選択…という流れのほうがやっぱり使いやすい気がします。(女性・20代・パート)

などなど様々な意見を頂きました。他にも沢山の評価コメントを頂いています。

 

フレッシュネスバーガー

f:id:postco:20120607132427p:plain

(>>http://www.freshnessburger.co.jp/

 

f:id:postco:20120605164941p:plain

続いてフレッシュネスバーガーです。総合評価は「3.6」、100名のモニターが投稿して下さいました。数値のみで判断すると、「デザインが良好であるが、ややわかりずらい点があり、使いやすさにやや難が出ている」という評価結果が出ています。ケンタッキーフライドチキンと比べると平均数値は若干劣っていますが、全体的に良好な評価となっています。

では評価コメントを見てみましょう!(一部抜粋・順不同)

  • 緑色がベースでとても見やすい! ただ、トップページに「食べたい!」と思えるような画像がないのでひとつマイナス。おいしそうなハンバーガーをいっぱいそろえてるんだから、もっとそれを押し出しましょう!(男性・30代・クリエーター系)
  • 馴染みのない顧客意見で読んでほしい。まず、トップページにバーガーが出てこないため何が主体なのかはっきりしない。オマケは別表記にして、とりあえずバーガーを前面に打ち出し、安全を打ち出すのなら遠慮なく大書する。写真・レイアウトはあくまで食欲に訴えるのは基本。また、使いにくいというより、使う気にさせない。最上段のバーメニューは常に表示されていて良いのだけれど、メニュー項目はホームの次においたほうが良い。(男性・60代・サービス系)
  • マクドナルドやロッテリアより商品単価は高いですが商品価値は確実に高いので魅力ある商品をデザイン(絵)ではなく写真で掲載しフレッシュネスバーガーを知らない人に商品の魅力をアピールして欲しい!ハンバーガーのパティーもバンズも挟む野菜のフレッシュさをもっと上手に載せて商品の魅力を紹介しないとただ値段の高いハンバーガー屋になってしまいますよ!?(男性・30代)
  • 全体のターゲット層が、どこにあるのかがハッキリしません。「こだわりのページ」のようなコーナーがあれば良いのかと考えます。トップ画面の上部にあるそれぞれのタブも横文字なので、わかりづらく感じます。こだわりなのかもしれませんが、日本語で案内されてなおかつ横文字ならば、すべての方にわかりやすく出来るかと感じます。商品のこだわりや良さまで知りたいと思ってもその前に、くじけそうなサイトだと感じました。(女性・40代・事務系)

などなど沢山の意見を頂きました。他にも沢山の意見を頂いています。

 

【あとがき】

ファーストフードチェーンのオフィシャルサイトということで、「ケンタッキーフライドチキン」と「フレッシュネスバーガー」のサイトに対するレビューレポートを分析・紹介させて頂きました。

モニターの皆さまは、両サイトともにデザインを良く評価しているようです。ですが同時に、「もっと商品(食べ物)の画像を多く掲載するべき」といったように、食欲を刺激するようなサイト構成により近づけるべきだという意見が多く寄せられました。

以前比較分析を行ったマクドナルドのサイトは、その点を強く意識しているようでした。それぞれサイトのコンセプトに違いはあれど、食品を扱うサイトなら食欲をそそるサイト構成にして欲しい、という意見は間違っていないように感じます。

他にも沢山の参考になる意見を寄せて頂きました!どれもWebサイトの改善に役立ちそうなものばかり。世の中のWebサイトがポストコを利用して、ユーザーの目線に立った、使いやすい・わかりやすい・効果的なサイト作りを行なっていけば良いなと思っています。

 

以上です。

ご紹介したレビュー結果・コメントのように、ポストコでは価値あるユーザーの声を各方面、様々な方からダイレクトに受けることが可能です。

ご興味持たれたサイトのご担当者様は是非、http://webrage.jp/postco/までどうぞ!

 

 




f:id:postco:20120221182905g:plain
http://postco.jp/
[Facebook] http://www.facebook.com/postcojp
[Twitter] http://twitter.com/postco_tw